4月21日玉造で唯一の宍道湖展望露天風呂がOPEN致します。
完成後は玉造で宍道湖にもっとも近い露天風呂となります。
・美しい景色を一望
目の前の宍道湖を眺めながら一日の疲れを癒してください。夕方は夕日で幻想的な雰囲気に包まれます。
長楽園にお泊りの方も玉造国際ホテルの露天風呂をご利用いただけます。1回のご利用500円(予定)でご案内します。
長楽園から国際ホテルへはシャトルバスをご利用下さいませ。
※時刻表は当館公式HP内 交通・アクセルの欄に記載しております。
湯之助の宿 長楽園 TOP > 新着情報 >
4月21日玉造で唯一の宍道湖展望露天風呂がOPEN致します。
完成後は玉造で宍道湖にもっとも近い露天風呂となります。
目の前の宍道湖を眺めながら一日の疲れを癒してください。夕方は夕日で幻想的な雰囲気に包まれます。
長楽園にお泊りの方も玉造国際ホテルの露天風呂をご利用いただけます。
平成30年4月9日01時37分に、島根県西部を震源とする
マグニチュード5.8の地震が発生致しました。
(気象庁ホームページ地震情報より)
松江市でも揺れを観測をいたしましたが、
玉造温泉に被害はなく当館も通常通り営業をしております。
ご心配のお声もいただきましたが、 交通機関等も通常通り行っておりますので
これからご宿泊のお客様にはどうぞご安心くださいませ。
この度、当館の庭園露天風呂「龍宮の湯」が、
『日本一大きな混浴露天風呂』として2008~2018の10年連続して日本一ネットに認定されました!
【詳しくは】https://goo.gl/Ge417G
《日本一ネットとは?》
各分野のいろいろな日本一を認定し、個人および企業・団体等から日本一記録を継続して募集し、事務局が認定したものは基本的に記録が更新される時点まで掲載されるサイトです。
今年の玉造温泉桜並み木の開花予定日は3月27日だそうです!
見ごろは4月5日~8日が満開予想日です。
※あくまで予想ですので日付が前後する場合もございます。
桜が舞い温泉街がピンク色に染まる様は圧巻です!
さらに夜にはライトアップもされるのぜひ夜の散策もお楽しみください。
「玉造国際ホテル」および「Rivage Choraku」の看板が完成いたしました。
現在はまだ足場があり見難くなっていますが、4月20日に全ての工事が終わる予定です。
これからも「長楽園」「国際ホテル」を宜しくお願い致します。
1月19日の毎日新聞 山陰温泉紀行にて
長楽園の「龍宮の湯」が紹介されました。
温泉だけでなくロビーから見える庭園も長楽園の特徴のひとつです
1月24日に長楽園で
10代から20代の従業員を対象に、ソニー生命の方を招き
将来のライフプランについて学びました。
皆、講師の方に積極的に質問しながら自分の人生設計について考えています。
長楽園グループオリジナル ミネラルウォーターが出来ました!
※当館では今までお部屋のお水は冷水ポットをお入れしておりましたが
12月29日よりこちらのオリジナルミネラルウォーターをご用意しております。
オリジナルミネラルウォーターは硬度が低い軟水で
軟水にある体への吸収が良い、老廃物の排出、角質をほぐして柔らかくする
この3つの効果に美肌効果が見込めるそうです。
美肌の湯として【天然の化粧水】とも言われる玉造の温泉に入浴したあとは
オリジナルミネラルウォーターで中からも綺麗になって行って下さい♪
12月25日発売の【オセラ】(岡山の地域情報誌)で長楽園を紹介していただきました!
「冬、温泉、ぬくもりの旅。」特集で玉造温泉の温泉街を美味しいグルメと一緒に紹介されています。
当館の混浴大露天風呂【龍宮の湯】は表紙でも紹介いただいております。
この表紙を見たらぜひご一読ください♪
湯之助の宿長楽園は2018年1月10日から2月9日までの期間で営業を続けながら本館大泉閣3階および玉泉閣3階の一部客室にて各種改修工事を実施いたします。期間中工事に伴う騒音等はありませんが一部の場所でご不便をお掛けする場合がございます。
お客様の安全を第一に作業を進めますが、お越しの皆様には大変ご迷惑、ご不便をお掛けいたしますことをお詫び申し上げ、なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。