1870年創業「天野紺屋」藍染め体験とプロアマノの占い?ツアー
- 安来市
- 体験
- ツアー番号:03
広瀬の風情ある町並みで150年以上、糸染めを続けている紺屋。
天野紺屋は広瀬に残る唯一の紺屋として、代々受け継がれた昔と変わらぬ技法で、広瀬絣の藍を守り続けています。
- 大人:5500円
- 期間:毎週月~土曜日 所要時間:約2時間
- ポイント1 地域の文化としてある「割建て」技法 天野紺屋は割建てという少量のインディゴピュアを入れた藍の建て方を行っています。
-
ポイント2 職人の藍染をご自宅へ… 「天野紺屋」さんは体験だけでなくオンラインショップで藍染糸、手ぬぐい・マスクなどの販売をされています。
体験後でも体験前でもぜひ一度ご覧ください☆
ツアー詳細
- 催行日毎週月~土曜日 ※祝日を除く
- 受付催行日より3日前
- 募集人数2~20名
- 集合場所長楽園でチケットお渡し、その後「天野紺屋」現地集合
- お支払方法現地決済(現金・クレジット)
- 所要時間約2時間
ツアー行程
時間 | 概要 |
---|---|
09:00 | ◎長楽園にてチケット引き換え
|
09:00
移動 |
◎天野紺屋へご移動(長楽園から車で約40分)
店舗裏手に2台分の駐車場がございます。 |
10:00
~ 12:00
|
◎「天野紺屋」体験スタート
・10:00 見学・説明 ・10:25 藍染め体験 ・11:45 占い |
注意事項
※カッパ、手袋等、御洋服が汚れない用意がしてありますが、汚れてもいい服装でお越し下さい。
ツアー申し込みフォーム
お読み下さい
ご予約内容を確認のうえ、折り返し当社よりメール又はお電話にて連絡させていただきます。
当社より「確認の連絡」をもちまして、予約成立とさせていただきます。
湯之助の宿 長楽園は、いただいたお客様の個人情報を適切に取り扱い、保護に努めることをお約束いたします。個人情報取扱いについてはプライバシーポリシーをご一読ください。
メール送信後2~3日以上お返事のないお客様については、メール送受信時にトラブルが発生した可能性もございますので、その場合はお手数ですがお電話かファックスにて直接ご連絡いただくようお願いいたします。
湯之助の宿 長楽園 TEL:0120-62-0171